令和6年度の各種講習会開催予定
※ 講習日の概ね2か月前から受付を開始いたします
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北8階
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
※ 講習日の概ね2か月前から受付を開始いたします
講習日程 | 講習内容 | 講習会場 | 定員 |
6月20日(木) 〜 6月21日(金) 募集終了 | 第三種主任技術者の資格取得を目指している方を対象に、2日間で試験に必要な数学の基礎知識、電気理論の基礎を理解していただくための講習会です。 | PARM-CITY131
| 各科目 40名 |
講習日程 | 講習内容 | 講習会場 | 定員 |
12月18日(水) 募集終了 | 「第三種電気主任技術者試験」の受験予定者を対象に,3日間で全範囲の理解を深めていただくための講習会です。 | PARM-CITY131 (仙台市) | 各科目 40名 |
講習日程 | 講習内容 | 講習会場 | 定員 |
筆記 募集終了 | 「第一種電気工事士試験(筆記)」の受験予定者を対象に、2日間で全範囲の理解を深めていただくための講習会です。 | PARM-CITY131 | 30名 |
技能(1回目) | 「第一種電気工事士試験(技能)」の受験予定者を対象に、2日間で試験合格に必要な技能を高めていただくための講習会です。 | 東北工業大学 (仙台市) | 16名 |
技能(2回目) | 東北工業大学 (仙台市) | 16名 |
講 習 日 程 | 講 習 内 容 | 講 習 会 場 | 定 員 |
11月30日(土) 募集終了 | 「第二種電気工事士試験(技能)」の受験予定者を対象に、2日間で試験合格に必要な技能を高めていただくための講習会です。 (テキストと公表問題13問1回分の材料を配布します。) | ポリテクセンター宮城 (多賀城市) | 20名 |
11月11日(月)本講習会の申込受付を終了いたしました。
講習日程 | 講習内容 | 講習会場 | 定員 |
10月16日(水)
| 電気事業法に基づき定められた省令である電気設備に関する技術基準,ならびに省令に定める技術的要件を満たすべき事項を具体的に定めた解釈を,わかりやすく解説します。 | PARM-CITY131 オンライン講習 | 40名 |
講習日程 | 講習内容 | 講習会場 | 定員 |
11月21日(木) 募集終了
| 分散型電源の系統連系に係る業務に従事される方々を対象に、系統連系に関する協議を円滑に進められるよう系統連系の技術的要件など、ポイントや重要な規定事項を解説いたします。 | PARM-CITY131 (仙台市) 対面または オンライン講習 | 40名 |
講習日程 | 講習内容 | 講習会場 | 定員 |
12月5日(木) 募集終了
| 「高圧受電設備規程」は,高圧受電設備の設計,施工,維持,管理に関する技術的事項を具体的かつ詳細に規定した民間規格です。講習会では重要事項他をわかりやすく解説します。 | PARM-CITY131 (仙台市) 対面または オンライン講習 | 40名 |
11月11日(月)本講習会の申込受付を終了いたしました。
講習日程 | 講習内容 | 講習会場 | 定員 |
1月29日(水) 募集終了 | 電気関連業務(特に電気設備の保守・管理)に従事されている方々を対象として、職務上必要とされる法令(電気事業法,省エネ法等)について、最近の改正状況を含め解説します。 | PAR-CITY131 (仙台市) 対面または オンライン講習 | 40名 |
講習日程 | 講習内容 | 講習会場 | 定員 |
(1回目) 10月1日(火) | 労働安全衛生法第59条および同規則第36条にもとづき、高圧・特別高圧電気取扱業務従事者への特別教育を事業者に代わり実施します。なお、実技は充電電路の操作業務のみとなります。修了者には修了証を発行します。 | 富谷市 | 40名 |
(2回目) 10月3日(木) | 40名 |
講習日程 | 講習内容 | 講習会場 | 定員 |
7月22日(月) | 労働安全衛生法第59条および同規則36条に基づき,低圧電気取扱業務従事者への特別教育を事業者に代わり実施します。なお、実技は開閉器の操作のみとなります。修了者には修了証を発行します。 | セントレ東北 (仙台市) | 24名 |
9月 6日(金) | 新潟ユニゾプラザ(新潟市) | 24名 | |
1月21日(火) | セントレ東北 (仙台市) | 24名 | |
2月26日(水) | セントレ東北 (仙台市) | 24名 |
※11月15日 定員となりましたので受講募集を終了いたしました。
開催のご案内(1/21)
※2月26日(水)開催分 (12/11 10:00掲載→10:29申込締切)
開催のご案内(2/26)
好評につき定員となりましたので申込を締切りました。
※2月27日(木)追加開催分 (12/11 13:00掲載→15:47申込締切)
開催のご案内(2/27)
追加開催分も好評につき定員となりましたので申込を締切りました。
※次回開催については、令和7年5月を予定しております。