宮城県
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北8階
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
◇令和7年1月15日
「内線規程講習会(令和7年3月11日)」の募集を開始いたしました。
☆問合せ等のご回答に時間を要する場合(1週間程度)がありますので、予めご了承ください。
※詳細については「電気工事士免状の交付・再交付・書換えの申請について」をご確認ください。
※詳細については「電気工事士免状の交付・再交付・書換えの申請について」をご確認ください。
一般社団法人日本電気協会は,電気関係事業の進歩発達,産業の振興,文化の進展に寄与することを目的として,電気安全・保安確保の推進や電気技術・企画の調査・研究,優れた電気技術者の育成,電気知識の普及・啓発,新聞や出版物発行など様々な事業活動を通じて,社会の発展に貢献しております。
東北支部は,日本電気協会の地方支部のひとつとして,関係機関との密接な連携のもと,東北地方における電気関係事業の進歩発達,地域振興,文化の進展に資する事業活動を着実に推進してまいります。
<対象地域>
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県
「東北支部のご案内」を用意しております。
ご入用の方は東北支部までご連絡ください。
当支部に関することで、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
※なお、書籍(図書)の記載内容や解釈に関する疑義については、当支部で回答しかねることから、書籍発行元の当協会本部(技術部)へ直接お電話いただきますようお願いいたします。
⇒書籍(図書)発行元:(一社)日本電気協会本部(技術部)
一般社団法人 日本電気協会 東北支部
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北8階
TEL : 022-222-5577 FAX : 022-222-6006
------協会からのお願い------
FAXをご利用する際は,誤送信によるトラブル防止のため
発信時に番号を再確認のうえ,送信願います。
2024.07【No.335】
会 報
・「令和6年度合祀慰霊祭」ほか
※どなたでもご覧いただけます。
P1令和6年度 東北電気関係事業功労者合祀慰霊祭
P2令和6年度 電気保安功労者表彰
P3電気使用安全月間
P4協会活動レポート
P6令和7年実施 各種表彰ご推薦のお願い
P7令和6年度 東北電気関係事業考案・研究発表テーマの推薦のお願い
P8東北支部これからの講習会予定
P9日本電気協会発行書籍の電子化・サブスクのご案内
P10日本電気協会発行書籍のご案内
P11 福島支援情報