高圧ケーブル工事技術講習会

 高圧ケーブル工事技術者を養成するため、各地(年間12個所程度)において「高圧ケーブル工事技術講習会」を開催しています。
 この講習会は、高圧受電設備にかかわるケーブル工事の施工不良による各種電気事故を防止することを目的に行なわれるもので、電気工事会社や電線メーカーが講師をつとめています。
講習会修了者には審査の上、「高圧ケーブル工事技能認定証」が交付されます。

令和7年度 高圧ケーブル工事技術講習会について

◆講習会は1日目9:00〜17:00,2日目9:00〜15:30の2日間で実施いたします。受講料は当支部の会員さま:39,600円(税込)、それ以外の方:44,000円(税込)となります。

◆本講習会の実施要領および申込書の印刷は、こちらを選択して下さい ⇒ 『 実施計画、 実施要領、 申込書 』

                        受講申込書(excel版)⇒ 「 受講申込書 」◆お申込書の送付先は以下のとおり記載をお願いします。

〒980-0021

宮城県仙台市青葉区中央2-9-10セントレ東北8階

(一社)日本電気協会東北支部 高圧ケーブル担当者行き

◆お申込みの際は、受講申込書写真2枚(縦 3.0cm×横 2.4cm、裏に氏名記載)、認定証送付用封筒(長形3号、宛先記入、切手不要) の同封をお願いします。

◆受講申込書のメールアドレスは、請求書または領収書、受講票等の送付に使用しますので、正確に記載願います。

よくあるお問合せはこちらにとりまとめております。それでも不明な場合、以下のメールアドレスからお問合せをお願いします。(講習会対応等で担当者が不在がちであるため)

《 お知らせ 》

・メールでの照会や申込書の送付順で受講のご案内を行います。すでに会場がいっぱいになっていることもございますので、お申込書を送付いただくまえにご照会いただければ幸いです。

・受講申込書が変更になっております。また、記載誤りも時折確認されますので、記載例をご確認のうえ、作成し送付くださいますようよろしくお願いいたします。

  問合せ先(担当者不在となることが多いため、メールによる照会を推奨いたします。)

   メールアドレス cableseminar_tohokujea@tinet-i.ne.jp

     電話番号    022−222−5577

        FAX     022-222-6006

・受講受付された方は、受講日が近づきましたら体調管理に十分留意くださいますようよろしくお願いいたします。

・お仕事などの都合により受講できない場合は、速やかに日本電気協会東北支部までご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。受講日の14日前までにご連絡いただけない場合、返金には応じかねますのでご了承願います。

【会員以外の皆さまへ】

・事業運営上、各会場の受講定員につきましては、当協会東北支部の会員様(当支部加入団体所属の受講者)を優先とさせていただき、会員様以外の方は会員様の申込締切時点で定員に満たなかった場合に受講の受付をしております。締切後、お申込書を提出いただいた順に受講の受付を行います。受講者が多く、受講できなかった場合、いただいた書類等は協会にて裁断処分させていただきます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

令和7年度の高圧ケーブル工事技術講習会の開催予定表 

 ◆ 開催月日・会場などについては、都合により、変更となる場合があります。

No. 期   日 会     場 所  在  地
1

4月17日(木)

〜18日(金)

受付終了

 <大崎会場>
 大崎地域職業訓練センター
〒989-6156
 宮城県大崎市古川西館
 三丁目9−10
2

5月22日(木)

〜23日(金)

キャンセル待ち

<上越会場>
 上越人材ハイスクール
〒943-0823
 新潟県上越市高土町
 三丁目1−15
3

6月12日(木)

13日(金)

キャンセル待ち

 <青森会場>
 (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構
 「ポリテクセンター青森」
 〒030-0822
 青森県青森市中央
 三丁目20−2
4

6月19日(木)

  ~20日(金)
日程変更
(変更前6/26-27)

<秋田会場>
秋田県立秋田技術専門学校
職業訓練センター
〒010-1601
秋田県秋田市向浜
一丁目2-1
5

7月17日(木)

〜18日(金)

キャンセル待ち

<鶴岡会場>
 株式会社 渡会電気土木 本社
 [東北七県配電工事(株)鶴岡営業所
〒997-0341
 山形県鶴岡市下山添
 字一里塚36番地
6

8月5日(火)

〜 6日(水)

<郡山会場>
 県南電気工事協同組合

〒963-0117
福島県郡山市安積荒井
一丁目117

7

8月7日(木)

〜 8日(金)

8

8月26日(火)

〜 27日(水)

キャンセル待ち

 <長岡会場>
 ポリテクセンター新潟
 〒940-0044
 新潟県長岡市住吉
 3丁目1−1 
9

8月28日(木)

〜 29日(金)

キャンセル待ち

10

9月18日(木)

~19日(金)

キャンセル待ち

<花巻会場>
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構
ポリテクセンター岩手

〒025-0001
岩手県花巻市天下田
69-1
11

10月9日(木)

〜 10日(金)

キャンセル待ち

 <八戸会場>
 青森県立八戸工科学院
 〒039-2246
 青森県八戸市桔梗野
 工業団地二丁目5−30
12

10月28日(火)

〜 29日(水)

 <山形会場>
 (一財)東北電気保安協会
総合技術センター
〒990-2473
 山形県山形市松栄
 一丁目3-26
13

10月30日(木)

〜 31日(金)

14

11月8日(木)

~9日(金)

<福島会場>
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構
「ポリテクセンター福島」
〒960-8054
福島県福島市三河北町
7-14
15

11月18日(火)

〜19日(水)

 <船岡会場>
 仙南地域職業訓練センター
 〒989-1606
 宮城県柴田郡柴田町
 船岡字照内1−9
16

11月20日(木)

〜21日(金)

※ 講習は2日間で実施いたします。(1日目 9:00〜17:00,2日目 9:00〜15:30)

高圧ケーブル工事技能認定証の再発行について

申請書に必要事項をご記入の上、

 ・顔写真1枚(縦3cm×横2.4cm)

 ・返信用封筒(返信先住所・氏名記載、110円切手貼付)

を同封し、当支部へご送付ください。

※再発行手数料(1,000円)は、認定証送付時に払込票を同封しますので、

 到着後にお振込みください。

お問合せ・ご相談はこちら

phone2.jpg
受付時間
9:00~17:00
定休日
土日祝祭日

お電話でのお問合せはこちら

022-222-5577

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご相談

022-222-5577

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

一般社団法人 日本電気協会
東北支部

住所

〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央
2-9-10 セントレ東北8階

受付時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日